いつまでも白い羽根

いつまでも白い羽根(東海テレビ)
2018/4/7-
土曜23:40 – 翌0:35(55分)
主題歌 – 感覚ピエロ「一瞬も一生もすべて私なんだ」
藤岡陽子 『いつまでも白い羽根』(光文社文庫)
木崎 瑠美:新川優愛。
山田 千夏:伊藤沙莉
佐伯 典子:酒井美紀
遠野 藤香:さとうほなみ
大学入試に失敗し、看護専門学校に通うことになった主人公、木崎瑠美(新川優愛)。
看護師になりたいわけでもなく、むしろ、人づきあいの苦手な自分が看護師になれるわけがない。いつ辞めようか、もう一度国立大を受験しようかと迷いながらとりあえず実習に通う日々。
でも、様々な世代の個性的な仲間との出会いや、初恋、そして命に限りのある患者たちとの向き合いの中で、瑠美は新しい自分に気付き、やがて看護師を目指していくことに…。
常に正しいと思ったことを率直に言わずにいられない瑠美は、時に周囲と溝を作ってしまうことも。でも、不器用ながらも誠実に、勇気と信念を持ちながら仲間たちと向き合っていくことで、一歩ずつ成長していきます。
オトナとして、白い羽根のままで羽ばたく日は訪れるのでしょうか?
第1話「もう辞める?」
国立大の受験に失敗し、滑り止めの看護学校に通うことになった瑠美。
大学受験に未だ諦められずに、看護学校に通いながら勉強に励む。
看護学校では、明るく積極的で頑張り屋の千夏と、主婦で子持ちの佐伯と、
クールでエキゾチックな遠野と出会う。
看護学校でのシーンは、実際の実技練習や座学が出てくる。
私は看護とは無縁の人間だけど、友人に何人も看護の道に行った子がいて
常日頃看護学校での授業や実習の話を聞いていたので、「ああ、これが言ってたものか。」と
自然と見れたので、あれは今志している子や今後目指そうと思ってる子はいいかもしれない。
ある日の学校帰り、千夏に無理矢理連れていかれた合コンで知り合った千夏の幼馴染の瞬也(瀬戸利樹)と出会う。
合コンに見合わせた女に「偉いわよね~感染とか怖くない?下の世話とかするんでしょー?犠牲の精神がないとできないわよ。だけど、ほんっと偉いわよ~。だから瞬也くんも大仏さまに見るんでしょう?大仏だねー千夏ちゃんは。だから犠牲の精神!偉いのよ、ね~?」と言われ、
それに我慢できずに瑠美はキレてしまう。
「偉くなんかないですよ!看護学生だからって何の犠牲にもなりたくないですよ!!私なんて大学に落ちたから仕方なく通ってるだけ。危険なことや汚いこと、私だってやりたくないですよ!!でも仕事だからやります。あなたはできないんじゃなくて、やらないだけでしょ。人のこと偉いだなんて、ちょっと嫌味じゃありません?」
(ここのやり取り大好きなんでちょっとセリフ抜粋してみましたw 少し違うかもだけど)
はっきり物事を言う瑠美に瞬也は好意を抱く。一方瑠美は千夏が瞬也に片思いしているのを知る。
いや、これ。こんなあからさまに性格悪い女いるかよ!!って思ったけど、合コン未経験の自分には分からないだけかもしれない。
瑠美は結構正義感あるね。ガツン!!と言ってくれるところはスッキリして観てて気持ちいい。
瞬也の下心見え見えな感じが面白かった。千夏の片思いに気付いてないだけかー?
わざと気付いてないふりかー?
瑠美だが、父親は鬱で引きこもり母親(榊原郁恵)がパートに出て家計を支える日々。その日も日曜だが図書館で勉強すると外出したが
千夏からまた突発的な誘いで合コンで知り合った瞬也、正弘(深澤嵐)と4人で海に行くことに。
そんときからの瞬也の連絡先教えて攻撃が始まるw
瑠美はあっさりスルーしてるとこが面白かったw
学校では、主婦の佐伯は子どもの用事で欠席や遅刻常習犯で担任の波多野先生(宍戸美和公)から目をつけられる。
ある日佐伯が遅刻した日の授業終わり、みんなの前で波多野が佐伯に対して
「無理をして看護士を目指す必要があるの?」という遠回しに辞めれば?みたいなことを言われる。
瑠美は自分が大学受験に落ちたことなどと佐伯を重ねて憤りを感じ、
「無理をして何が悪いんですか!!無理をしていきたい人生が生きられるなら私は無理をしたいと思う、それのどこが悪いんですか!」 いうよね~~はっきり言うよね~気持ちいいね~(笑)
その場は静まり返ったが、それぞれその場にいた人は思うことがあったみたいな感じ。
そういえば、遠野さん。肺がんの手術の見学でぶっ倒れちゃう。
クールそうに見えて、意外と弱いんだな。いや、クールを装ってるのかな。
その時に、瑠美が遠野の付き添いをしてた際に小児科医師の菱川(清原翔)に手伝ってもらう。
ここいらで、あ~~瑠美ってば菱川のこと好きになるじゃん~てかもう好きじゃ~ん。と思ったw
そして第1話はエンディング。遠野が意味ありげな封筒を瑠美に託しておわり。
封筒の中には男女が寝ているところの写真が。なになに~これなに~。
そんな感じで第1話は終わったんですが、期待以上におもしろかった!!
看護学校の現場の様子も見れるし、4人の関係性とその周りの人間模様が気になる!!
学長は番匠(加藤雅也)。これもまた過去に何かありそうな言い回しが多い。
千夏のお父さんは山田健司(柳沢慎吾)。無理をして頑張らなくたっていいんだから~っていうのを千夏の妹に言ってたのが引っかかった。
とにかくね、新川ちゃん可愛すぎ。シャワーのシーンがあったんだけど、顔ちっっさ!!!ほっっそ!!可愛い!!!(笑
瞬也も正弘もひとめぼれするわけだわ。瑠美は強気なまじめな子って感じだけど筋が通ってる感じが似合うな~って思ったけど、
大学に行く理由があいまいでやりたいことがないのに国立受験にこだわる意味が未だに分からない、、、。
伊藤沙莉ちゃんはついこないだ放送していた「隣の家族は青くみえる」に続いての連続ドラマですね!
この子の声のハスキーさと体当たり演技はなんだか記憶に残るものがあるなぁ。
身近にいそうな親近感もあるしね!今回もズカズカと踏み入ってくる失礼なこともサラッと悪気なく言っちゃう、
でもなぜか憎めないような子っているもんね(笑)
そんな感じで次回も楽しみだ~最後の遠野さんが瑠美に渡した封筒の謎もわかるだろうし、次回予告でやっていた千夏がお父さんに怒ってたやつも気になる。